Blog
アウトバストリートメントってどうして必要なの??
2018.11.4 Salon Beauty
こんにちは!
郡山・開成のヘッドスパが人気の美容室chill hairのkayoです!

もうすっかり秋ですね!!そしていよいよ乾燥の時期がやってきますね。。。
お肌も頭皮も毛髪も乾燥がちな私にとってはつらい季節です"(-""-)"
前回のブログで秋のお肌についてお話しましたが、今回は美容師らしく毛髪についてお話したいと思います!
近年では毛髪ケアに対しての意識が上がっていて、『女性の約8割の方がドライヤーの前に洗い流さないトリートメントを使用している』という調査結果も出ているそうです。
すごいですね!。。。と思う反面、2割の方がまっさらな髪のままドライヤーを当てているということになります。
美容師の立場としてはちょっぴり見逃せない事実ですね。
そして、実際サロンでのヘッドスパカウンセリングの際に『ドライヤーの前に洗い流さないトリートメントは使用されていますか』というような質問があり、『使用している』とお答えいただいているお客様は約6割。。。といったところでしょうか( ;∀;)
シャンプーやトリートメントをサロンでお買い求めになったり、値段の高い質の良いものを使用されていらっしゃる方でさえもアウトバストリートメントは盲点のようで、使用していなかった!!というお声をいただいています。
もちろん、お肌のトラブルやアレルギーのせいで使用できない方などもいらっしゃると思いますので、すべての人に!!
とはいきませんが、なるべくたくさんの方になぜアウトバストリートメントが必要なのかを知っていただきたいな~と思っております♪
【まとまりのあるきれいな髪を一日持続させる】
髪のキレイさはツヤで決まります♪アウトバストリートメントを使用することで手触りの改善や美しいツヤ、しっとり感やまとまりを感じることができます。
アウトバストリートメントを使用されている方のほとんどがこの理由なのではないでしょうか!
【熱によるダメージからを髪を守る】
毎日のドライヤーやヘアアイロンによって生じる熱ダメージ。
実はすごく深刻なダメージなんです。
熱ダメージとは、ハンドブローでドライした場合に起きるものとは違って、ブラシやクルクルドライヤー、ストレートアイロン、カールアイロンによって高温になった毛髪に起きてしまうダメージのことです。
毛先にざらつきを感じたりチリチリになったり。。。と見た目にもキレイとはいいがたい状態になってしまいます( ;∀;)
アウトバストリートメントには「熱から毛髪を守ってくれる成分」や「熱を当てることで毛髪に吸着して補修してくれる成分」などが含まれているものも存在しています!
熱ダメージが気になる方は熱を利用して毛髪を強く健康にしてくれるものを選びましょう!
【摩擦から髪を守る】
先ほどハンドブローくらいの熱では熱ダメージは起こらない、と書きましたが、それはあくまで熱によるダメージのこと!
髪を乾かすときは皆さんもちろん濡髪ですよね。
濡れている髪はキューティクルが少し開いていて、ドライ時に激しい摩擦が加わるとキューティクルがはがれてしまうことも。。。はがれたキューティクルは元には戻りません。
髪はツヤがなくパサつき、さらにはがれた部分から内部成分が流出してスカスカになってしまったら毛先の枝毛や切れ毛の原因にもなりかねません!
これを防ぐためにアウトバストリートメントをつけて毛髪表面を保護して摩擦から髪を守りましょう。
【紫外線から髪を守る】
紫外線などで起きる光老化が怖い。。。
というお話は実は何度かブログにアップしています。老化が起きる現象のNo1ですからね"(-""-)"
老化現象の記事はこちら→『光老化』ご存知ですか?
「紫外線で髪がダメージする」ということはよく知られていますね。
アウトバストリートメントの中には紫外線から髪を守る成分を含むものもあります!
合わせてUVスプレーを使うとさらに効果が期待できます♪
【外的刺激から髪を守る】
外出先で強風に吹かれて髪がパサパサ、バサバサになった経験はありませんか?
これも摩擦によるダメージの一つではありますが、長時間の摩擦やほこりや砂などの汚れがさらにダメージを加速させてしまいごわごわな質感にしてしまいます。
そしてもう一つ。まくらによる摩擦も実はダメージの原因になっているんです。
寝相に自信がない方、髪が摩擦ダメージしているかもしれません(笑)
さらに、これからの時期には静電気なるものが皆さんを苦しめます。
本当に嫌ですね"(-""-)"
その静電気による帯電で起きるパサつきから髪を守るのも、摩擦から髪を守るのも、外出時にほこりや汚れがつかないようにしてくれるのもアウトバストリートメントの仕事なんです!
アウトバストリートメントをつけたほうが良い理由、知っていただけましたでしょうか??
アウトバストリートメントは身の回りの髪にダメージを与えてしまうものから守ってくれる大切なツールの一つなんです。毎日の習慣の一つにしていただければ幸いです♪
ここまで読んでくださった方、ほんとうにありがとうございます!前回に引き続き長かったですよね(笑)
次回はchill hairでそろえているアウトバストリートメントの種類と役割についてお話したいと思います♪
(次はこんなに長くならないと思うんですが。。。笑)
☆お客様からの口コミはこちら☆
☆chill hairってこんなお店☆
☆Facebookはこちら☆
☆ Instagramはこちら☆
郡山・開成のヘッドスパが人気の美容室chill hair(チルヘアー)
TEL 024-953-8190
住所 郡山市開成3-9-3
営業時間 10:00〜19:00
〜19:00(カット最終受付)
〜17:30(カラー・パーマ最終受付)
〜16:00(縮毛矯正最終受付)
定休日 毎週月曜日、第1火曜日、第3日曜日
郡山・開成のヘッドスパが人気の美容室chill hairのkayoです!

もうすっかり秋ですね!!そしていよいよ乾燥の時期がやってきますね。。。
お肌も頭皮も毛髪も乾燥がちな私にとってはつらい季節です"(-""-)"
前回のブログで秋のお肌についてお話しましたが、今回は美容師らしく毛髪についてお話したいと思います!
近年では毛髪ケアに対しての意識が上がっていて、『女性の約8割の方がドライヤーの前に洗い流さないトリートメントを使用している』という調査結果も出ているそうです。
すごいですね!。。。と思う反面、2割の方がまっさらな髪のままドライヤーを当てているということになります。
美容師の立場としてはちょっぴり見逃せない事実ですね。
そして、実際サロンでのヘッドスパカウンセリングの際に『ドライヤーの前に洗い流さないトリートメントは使用されていますか』というような質問があり、『使用している』とお答えいただいているお客様は約6割。。。といったところでしょうか( ;∀;)
シャンプーやトリートメントをサロンでお買い求めになったり、値段の高い質の良いものを使用されていらっしゃる方でさえもアウトバストリートメントは盲点のようで、使用していなかった!!というお声をいただいています。
もちろん、お肌のトラブルやアレルギーのせいで使用できない方などもいらっしゃると思いますので、すべての人に!!
とはいきませんが、なるべくたくさんの方になぜアウトバストリートメントが必要なのかを知っていただきたいな~と思っております♪
【まとまりのあるきれいな髪を一日持続させる】
髪のキレイさはツヤで決まります♪アウトバストリートメントを使用することで手触りの改善や美しいツヤ、しっとり感やまとまりを感じることができます。
アウトバストリートメントを使用されている方のほとんどがこの理由なのではないでしょうか!
【熱によるダメージからを髪を守る】
毎日のドライヤーやヘアアイロンによって生じる熱ダメージ。
実はすごく深刻なダメージなんです。
熱ダメージとは、ハンドブローでドライした場合に起きるものとは違って、ブラシやクルクルドライヤー、ストレートアイロン、カールアイロンによって高温になった毛髪に起きてしまうダメージのことです。
毛先にざらつきを感じたりチリチリになったり。。。と見た目にもキレイとはいいがたい状態になってしまいます( ;∀;)
アウトバストリートメントには「熱から毛髪を守ってくれる成分」や「熱を当てることで毛髪に吸着して補修してくれる成分」などが含まれているものも存在しています!
熱ダメージが気になる方は熱を利用して毛髪を強く健康にしてくれるものを選びましょう!
【摩擦から髪を守る】
先ほどハンドブローくらいの熱では熱ダメージは起こらない、と書きましたが、それはあくまで熱によるダメージのこと!
髪を乾かすときは皆さんもちろん濡髪ですよね。
濡れている髪はキューティクルが少し開いていて、ドライ時に激しい摩擦が加わるとキューティクルがはがれてしまうことも。。。はがれたキューティクルは元には戻りません。
髪はツヤがなくパサつき、さらにはがれた部分から内部成分が流出してスカスカになってしまったら毛先の枝毛や切れ毛の原因にもなりかねません!
これを防ぐためにアウトバストリートメントをつけて毛髪表面を保護して摩擦から髪を守りましょう。
【紫外線から髪を守る】
紫外線などで起きる光老化が怖い。。。
というお話は実は何度かブログにアップしています。老化が起きる現象のNo1ですからね"(-""-)"
老化現象の記事はこちら→『光老化』ご存知ですか?
「紫外線で髪がダメージする」ということはよく知られていますね。
アウトバストリートメントの中には紫外線から髪を守る成分を含むものもあります!
合わせてUVスプレーを使うとさらに効果が期待できます♪
【外的刺激から髪を守る】
外出先で強風に吹かれて髪がパサパサ、バサバサになった経験はありませんか?
これも摩擦によるダメージの一つではありますが、長時間の摩擦やほこりや砂などの汚れがさらにダメージを加速させてしまいごわごわな質感にしてしまいます。
そしてもう一つ。まくらによる摩擦も実はダメージの原因になっているんです。
寝相に自信がない方、髪が摩擦ダメージしているかもしれません(笑)
さらに、これからの時期には静電気なるものが皆さんを苦しめます。
本当に嫌ですね"(-""-)"
その静電気による帯電で起きるパサつきから髪を守るのも、摩擦から髪を守るのも、外出時にほこりや汚れがつかないようにしてくれるのもアウトバストリートメントの仕事なんです!
アウトバストリートメントをつけたほうが良い理由、知っていただけましたでしょうか??
アウトバストリートメントは身の回りの髪にダメージを与えてしまうものから守ってくれる大切なツールの一つなんです。毎日の習慣の一つにしていただければ幸いです♪
ここまで読んでくださった方、ほんとうにありがとうございます!前回に引き続き長かったですよね(笑)
次回はchill hairでそろえているアウトバストリートメントの種類と役割についてお話したいと思います♪
(次はこんなに長くならないと思うんですが。。。笑)
☆お客様からの口コミはこちら☆
☆chill hairってこんなお店☆
☆Facebookはこちら☆
☆ Instagramはこちら☆
郡山・開成のヘッドスパが人気の美容室chill hair(チルヘアー)
TEL 024-953-8190
住所 郡山市開成3-9-3
営業時間 10:00〜19:00
〜19:00(カット最終受付)
〜17:30(カラー・パーマ最終受付)
〜16:00(縮毛矯正最終受付)
定休日 毎週月曜日、第1火曜日、第3日曜日
-
郡山・開成のヘッドスパが人気の美容室chill hair(チルヘアー)
STYLIST
Kayo(カヨ)【女性のご指名のみとなっております】
- スタッフページはこちら
郡山・開成のヘッドスパが人気の美容室chill hair(チルヘアー)
福島県郡山市開成3-9-3 モバマンション [ MAP ]
TEL 024-953-8190